愛知県西三河建設事務所発注の橋梁耐震工事です。4車線化に伴い既設構造物の耐震補強で場所打ち杭を20本施工しました。現場は桁下作業で上空の制限がある箇所での施工でしたが、安全に十分配慮して施工を行った結果、無事故無災害で完了できました。



本工事は、愛知県防災安全局発注の耐震補強の杭工事です。津波の際の防災拠点の建設に先立ち地盤の液状化を防ぐため、直径700mmの砂杭を1,239本築造しました。杭打機の搬入の敷鉄板、杭打機の転倒防止の為セメント改良を行うなど安全対策への配慮、杭材料の洗い砂の代替品に再生ガラス砂を使用しSDGsへの貢献を行い完成させることが出来ました。


砂杭施工中


愛知県西三河建設事務所発注の橋梁耐震工事です。4車線化に伴い既設構造物の耐震補強のため、底版補強を施工しました。狭い作業スペースで特に上空が低い箇所の施工でしたが、協力業者の協力で無事故・無災害にて完了することが出来ました。



愛知県西三河農林水産事務所からの発注工事で、西尾市中根町の排水機場工事に伴う旧排水機場を取壊す工事です。現場は東西に入江・遊水池と水が接せる現場で、仮設工事にて止水する対策や潮間で施工することがポイントでした。事前に社内での相談、業者との密な打合せをすることで無事工事を終わらせることができました。



本工事は愛知県発注の北浜川最下流の水門耐震工事です。前年度は右岸側を施工しましたが、今回は左岸側水門の耐震工事を施工しました。前回と同様に水門の上下流部を仮締切りを設置して、水門内の水替えを行い、ドライな状態で施工を行いました。同様な工事内容とはいえ、施工手順の再確認や入念な打ち合わせを行い、協力業者皆さんのおかげで無事故・無災害で完了することができました。