この工事は岡ノ山インター(遊ぼっ茶広場)から八ツ面山公園へ行ける遊歩道になります。この道を切り開く前は、歩道が無い箇所を長く歩かないと八ツ面山には行けませんでしたが今は遊ぼっ茶広場よこの橋を渡ると遊歩道への入口が見えます。ウォーキングコースにはちょっと不向きな急こう配の坂がありますが、足腰を鍛えるには丁度よいと思いますので、ぜひ散歩してみてください。



西尾市発注の舗装補修工事です。施工箇所が西尾市中町地内で工事延長が236m、舗装面積が1,556㎡です。この現場は西尾祭りの会場で工期もお祭りの日時と重なっており、お祭りよりも前に施工を行って欲しいという要望の声がありました。発注者である西尾市、地元の方、協力業者の協力のおかげで早期着工する事ができ、要望通りお祭り前に舗装を完了する事が出来ました。



愛知県西三河建設事務所発注の舗装道修繕工事です。現場は一般県道刈宿住崎線の西尾市新在家町地内で西尾市内と一色町を結ぶ、交通量の非常に多い箇所です。工事内容は傷んだ舗装下の路盤にセメントを敷均し大型重機で混合して強固な路盤を作り舗装を新しくするといった内容です。夏期の暑い中での舗装工事は熱中症と隣合わせで大変苦労しましたが、真新しいアスファルトを見るとそんな苦労もいい思い出となりました。



本工事は西尾市発注の舗装補修工事です。施工箇所が西尾市中原町地内、工事延長が160m、舗装面積が1,748㎡です。本工事は傷んだ舗装を取り除き、新しく舗装を打ち直すという工事です。施工箇所が23号バイパス(中原インター)に近いため、交通量の多い中での作業となりました。地元の方々がご協力をしてくださったおかけで、無事に無事故で工事を完了することが出来ました。店舗をご利用されたお客様、及び付近を通行されたドライバーの方々には、渋滞でご迷惑をおかけしましたことを、お詫び申し上げます。