付近に国道23号のバイパスがあるため、交通量の多い中での作業となりました。
地元の皆様にも協力していただきたき無事故で完了することができました。



西尾市発注の公共下水道舗装復旧工事です。施工箇所が西尾市深池町、菱池町地内で工事延長が1,417m、舗装面積が4,302㎡です。本工事は下水管布設後の仮舗装を撤去し、新しく舗装を打ち直すという工事です。施工箇所が住宅街で基本的に重機作業となるため民家や塀などに傷をつけないよう細心の注意を払い、作業に努めました。地元の方には道路規制や重機の振動、騒音等でご迷惑をおかけしました、
有り難いことに工事に協力的な方が多く、順調に作業を進める事が出来ました。作業員も真夏の暑さに耐えながらの作業でありましたが無事に無事故で工事を完了することが出来ました。



愛知県西三河建設事務所発注の舗装道修繕工事です。現場は主要地方道豊田一色線の西尾市緑町地内で西尾市の中心部を南北に縦断する通勤路の要所となり、交通量の非常に多い箇所です。工事内容は傷んだ舗装下の路盤にセメントを敷均し大型重機で混合して強固な路盤を作り舗装を新しくするといった内容です。沿道の商業施設様のご協力をなくしては出来なかった工事です。店舗をご利用されたお客様及び付近を通行されたドライバーの方々には渋滞でご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。



西尾市建設部公園緑地課より発注されたトイレを新設し、古いトイレを撤去する工事です。西尾の中心地に位置する西尾公園内で、周辺には、テニスコート、野球場、幼稚園、小学校があります。週末には、スポーツをする方々で大変にぎわうなどトイレの改修が望まれていました。今回設置したトイレは、工場で製作され、現地にて組立てられたもので、大変構造的に優れています。通路が狭く、搬入・設置には大変気を使いましたが、無事工事を完了することができました。



豊明市経済建設部環境課発注で豊明市堆肥センター跡地(約4,000㎡)を地権者の方に畑として返還するための工事です。他工事発生土を基盤として盛土を行い、山砂を作土として盛土を施工し鶏糞を散布、耕起を行い完成しました。工事期間中は雨天も多く実質1カ月程度の短納期の中、無事故無災害にて竣工できました。