山旺建設㈱の会長山﨑秀夫が支部長を務める「愛知県農業土木研究会幡豆支部」と「愛知県農業土木測量設計研究会」で合同現地研修会を開催しました。
参加は、西尾市内の建設会社と地元建設コンサルタントと測量業者と愛知県西三河農林水産事務所の職員の方です。
公共事業における設計・発注・工事をより円滑に行うために工事を担当する立場から設計・発注に対する要望や疑問を発表し、設計者や発注担当者から回答をもらい、討議を行いました。
また、技術講習においては「ワンマン(一人でする)測量と3次元設計モデルの作成」について勉強をしました。また、講演として西三河農林水産事務所の職員の方に「土留部材引抜時同時充填工法」について発表をしてもらいました。



本工事は西尾市北部にてアイシン・エイ・ダブリュ(株)の駐車場建設に伴い拡幅された道路を舗装した工事です。既設及び拡幅部掘削を行い、下層路盤(RC-40)をt=15㎝、上層路盤(M-25)をt=10㎝、車道舗装(密粒度アスコン)をt=5㎝、また、歩道舗装(密粒度アスコン)をt=3㎝施工し、歩道部区画線設置、ガードパイプ、ガードレールを施工しました。朝夕の交通渋滞が緩和され、歩行者等も安全に通行できるようになりました。



付近に国道23号のバイパスがあるため、交通量の多い中での作業となりました。
地元の皆様にも協力していただきたき無事故で完了することができました。



西尾市発注の公共下水道舗装復旧工事です。施工箇所が西尾市深池町、菱池町地内で工事延長が1,417m、舗装面積が4,302㎡です。本工事は下水管布設後の仮舗装を撤去し、新しく舗装を打ち直すという工事です。施工箇所が住宅街で基本的に重機作業となるため民家や塀などに傷をつけないよう細心の注意を払い、作業に努めました。地元の方には道路規制や重機の振動、騒音等でご迷惑をおかけしました、
有り難いことに工事に協力的な方が多く、順調に作業を進める事が出来ました。作業員も真夏の暑さに耐えながらの作業でありましたが無事に無事故で工事を完了することが出来ました。