西尾市民参加型の企業からの発注工事で、平成26年3月に完成。西尾市港町地内に太陽光発電パネルを設置する造成工事です。太陽光発電は、クリーンなエネルギーとして地球環境を守ることができます。今後も事業として拡大していく大きな要素を秘めています。顧客より非常に高い評価を頂き、満足できる工事を完成出来ました。




西尾市からの発注工事で、平成26年3月に完成。道光寺戸ケ崎1号線(道光寺町付近)の道路の補修、拡幅工事です。隣接するスーパーのオープン時期に合わせての短納期施工でしたが、従事者全員のたゆまぬ努力で無事に完成出来ました。



西尾市からの発注工事で、平成26年3月に完成。1970年(昭和45年)に完成し35年経過した配水施設は、老朽化が激しいため、壁・床についてはコンクリートを増打ちし、配水地(2,000㎥)内を全面防水する耐震補強工事です。隣接に八ッ面公園があり、子供や一般人の出入りに細心の注意を注いでの施工でしたが、何事もなく工事は完成出来ました。



西尾市からの発注工事で、平成26年3月に完成。 西尾城の石垣復元の一環として石垣廻りの公園整備を行う工事です。公園内芝生広場では、西尾市民のイベント開催に利用が可能な設計に配慮されています。歴史を感じるもの創りが出来た現場で無事完成出来ました。




西尾市からの発注工事で、平成26年3月に完成。西尾城復元の始めとして城の石垣を幡豆産の花崗岩(原石800kg)を使用し野面積み工法で高さ6mの石垣を施工し、石垣下部は液状化対策を施した工事です。天守台の復元という現場に従事し歴史観が変わりました。貴重な経験ができ無事に工事を完成出来ました。