- 現場紹介 令和4年度 23号豊橋BP大崎地区橋梁下部工事
- 現場紹介 橋梁整備工事(小焼野橋BR-2:3号工)
- 現場紹介 橋梁補修工事(米津橋(上り)下流・1期)(環境整備)
- 現場紹介 橋梁整備工事(小焼野橋BR-2:4号工)(環境整備)
- 現場紹介 橋梁整備工事(小焼野橋BR-2:5号工)
-
本工事は愛知県発注の北浜川最下流の水門耐震工事です。前年度と同様には左岸側水門の耐震工事と右岸側の柱部の耐震工事を施工しました。水門内は前回と同じ手順にて行い、ドライな状態で安全に施工を行いました...
-
本工事は、国土交通省名四国道事務所発注の工事で、国道23号豊橋バイパスにて14km離れた2箇所で施工した点在工事です。両現場とも1期線の直近で狭小ヤードでの2期線橋梁下部工事(大崎地区橋脚4基、為等地区橋脚1...
-
愛知県西三河建設事務所発注の橋梁耐震工事です。4車線化に伴い既設構造物の耐震補強で場所打ち杭を10本施工しました。現場は河川内の桁下作業で施工ヤードや上空の制限がある箇所での施工でしたが、安全に十分配...
-
現場は県道豊田一色線、西尾市米津町にあります米津橋で、1986年に完成した橋の老朽化に伴う補修工事を行いました。発注者は愛知県西三河建設事務所です。橋梁補修工事の概要は、高欄補修、橋脚補修、橋面舗装補...
-
桁下制限下での作業なので接触に注意しなければならない現場であった。
人生の先輩に学ぶ会
令和6年11月22日 西尾市立西尾中学校さんから講師として招待されました。
どんな中学校時代だったのか、今の職業についた理由、建設業の魅力などを30分づつ2グループ約40人の生徒さんにお話させて頂きました。

優秀施工者愛知県知事表彰
川と海のクリーン大作戦
国土交通省 名四国道事務所表彰
令和6年7月26日(金)に国土交通省名四国道事務所で表彰式がありました。
「令和4年度 23号豊橋BP大崎地区橋梁下部工事」が優良工事施工者表彰、優良工事技術者(現場代理人)表彰を頂きました。
工事の内容
- 23号豊橋バイパスの大崎地区と為当地区において橋梁下部工事(橋脚5基)を施工
表彰理由
- 供用中のⅠ期線とランプなどに挟まれた厳しい条件において、仮締切など通行車両に配慮した公衆災害防止策を含む作業計画を提案して工事を円滑に進めた。また、様々な作業にて材料置き場や施工方法を工夫するなどして安全を確保し、苦情なく優れた構造物を構築した。