昨年に続き今年も「身近な水環境の全国一斉調査」に参加しました。この調査は今年で13回目。簡単な調査キットを用い、全国一斉に行われます。調査結果はわかり易いマップに表現され、日頃親しんでいる身近な水環境の様子がわかる仕組みです。「全国水環境マップ実行委員会」のホームページはこちらです。



 西三河南部生態系ネットワーク協議会の「生きもの調査・外来種駆除活動」が5月28日(土)に「いきものふれあいの里」周辺で実施されました。
当日は当社から4名が補助員として参加。地元小学校の生徒さんと共に須美川で生きものを捕り、どんな生きものがいるのか観察。そして採取した生き物を通して外来種、在来種について学びました。